相続ブログ
相続税申告
2022年06月06日 [ 相続ワンポイントメモ,遺産分割協議,相続税申告,預貯金・証券の相続手続き ]
国債の相続手続きについて
相続財産に国債が含まれていたとき、その取扱いや評価方法はどのようになるのでしょうか。今回は国債の相続手続きについてお伝えしたいと思います。 国債は遺産分割や相続税の対象 国債は、国が発行する債券です。国債には償還期限と利…
2022年04月25日 [ 相続ワンポイントメモ,相続税申告,その他 相続手続き ]
準確定申告とは何?
相続について調べている中で「準確定申告」という言葉を耳にすることはありませんか?今回はどのようなものなのかお伝えしたいと思います。 準確定申告とは 「準確定申告」は、亡くなった人の代わりに相続人が確定申告を行うことをいい…
2022年03月28日 [ 相続ワンポイントメモ,相続対策,相続税申告 ]
ケース別相続対策①~相続税がかかるかどうか不明
意外に多い、相続税がかかるかどうかわかっていない相続人 親御さんが亡くなられたが、相続人の方が相続税がかかるのかどうかについて、よくわかっていない場合というのは、実際の相談では意外に多くあり,当協会の無料相談でも初回の相…
2022年03月21日 [ 相続ワンポイントメモ,相続対策,相続税申告 ]
相続税対策に使われる『養子縁組』 その基礎知識と活用方法
養子縁組制度を利用して“子ども”の数を増やすと、法定相続人が増えることで相続税の基礎控除額が拡大されます。そのため、養子縁組は相続税対策として用いられることがあります。今回は、養子縁組の基本的な知識や、注意すべきポイント…
2022年02月28日 [ 相続ワンポイントメモ,相続税申告,その他 相続手続き ]
納税者が死亡しても確定申告は必要か? 4か月以内に行う準確定申告
生存している場合は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得について、翌年2月16日から3月15日までの間に確定申告をする必要があります。しかし、年の途中で亡くなった人は、どうなるのでしょうか。今回は、『準確…
2022年01月17日 [ 相続ワンポイントメモ,相続対策,相続税申告 ]
他人事ではない相続税の滞納! 早めの準備を
相続税の申告・納付は、被相続人が死亡したことを知った日の翌日から10カ月以内にしなければならず、未払いにしてしまうとペナルティが課せられます。税額が大きい場合、相続人が支払いに困る場合もあるため、事前に対策を立てておくこ…
2022年01月05日 [ 相続人,相続ワンポイントメモ,相続税申告 ]
相続税の2割加算とは?
1-1.相続税の2割加算の対象者 相続や遺贈(遺言による譲り受け)などで財産を受け取った人が、亡くなった方の一親等の血族及び配偶者以外である場合に相続税額が2割加算されます。 一親等の血族とは、養子を含む子供及び両親のこ…
2021年10月11日 [ 相続ワンポイントメモ,相続税申告,相続税務調査 ]
相続税申告の税務調査とはどんな内容で、 誰が対象となりやすい?
相続税の申告が済んだあと、忘れた頃にやってくる可能性があるのが『税務調査』。国税庁は、相続税の申告に関連する資料を随時収集していて、申告額が少なかったり、無申告ではないかと想定されたりする事案に対して、税務調査を行います…
2021年09月27日 [ 相続ワンポイントメモ,相続税申告 ]
親が続いて亡くなると相続税が安くなるってホント!?
続いて親が亡くなり、相続が発生すると両親2人分の相続税を子どもは負担する必要があります。このように短期間で負担が大きい相続税の納付を軽減するために国が定めたものとして、「相次相続控除」という相続税を軽減する制度があります…
2021年06月14日 [ 相続ワンポイントメモ,相続税申告,相続放棄 ]
相続手続の期限があるものとは?
相続手続には期限があるものもあります。今回は、期限がある手続きの代表的なものについてまとめたいと思います。 期限はいつから数えるの? 相続手続の期限は基本的に、被相続人の死亡日から数え始めます。とはいえ、死亡した事実を知…