相続ブログ
相続対策
2023年07月24日 [ 相続ワンポイントメモ,贈与,相続対策,税制改正 ]
知っておきたい教育資金の贈与
お盆が終わり、過去にない猛暑もようやく終わりに近づいてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 子供たちが夏休みで、孫が遊びに来て楽しかったという方も多かったのではないでしょうか。 可愛い子や孫に財産をあげたい、と…
2023年07月17日 [ 相続人,相続ワンポイントメモ,相続対策 ]
籍を入れてなくても子供に相続権はある?
現代では、夫婦やパートナーとしての関係の在り方はそれぞれで、多様化してきています。 しかしながら、そのような様々な在り方をサポートする法律や制度が追い付いていないのが現状。 そんな中、事実婚などの関係にある夫婦において子…
2023年06月19日 [ 相続ワンポイントメモ,贈与,相続対策 ]
生前贈与しても相続時に税金がかかる?【相続時精算課税】編
前回、生前贈与について「暦年課税」という課税方法についてご説明しました。 贈与税について少し、理解していただけたでしょうか? 今回は、もうひとつの課税方法「相続時精算課税」についてご紹介していきます。 暦年課税と比較しな…
2023年06月05日 [ 相続と保険,相続ワンポイントメモ,相続対策 ]
生命保険にまつわる税金? 押さえておきたい非課税枠
生命保険の死亡保険金を受け取る際には税が課せられます。ただし、課税される税の種類は、契約者・保険料の負担者・被保険者・受取人の設定の仕方によって異なるので注意が必要です。 そこで今回は、生命保険の死亡保…
2023年04月30日 [ 相続人,相続ワンポイントメモ,相続対策 ]
相続対策としての養子縁組のメリット・デメリット
相続対策の一つとして、養子縁組はよく利用されています。ただし、養子縁組にはメリットだけでなくデメリットもあるので、対策を進める前によく検討して進めて下さい。 養子縁組のメリット ①相続税計算の基礎控除額が増え、相続税が減…
2022年12月12日 [ 争続争い,相続ワンポイントメモ,相続対策 ]
「二次相続で起こりやすい」 相続トラブルを回避するには?
一般的に、親の財産を相続する機会は2回あります。先に開始するものを一次相続、その後に開始するものを二次相続と呼びますが、一次相続と二次相続とでは状況が異なることが多いです。今回は、二次相続で起こりやすいトラブルについてご…
2022年11月21日 [ 相続ワンポイントメモ,相続対策,遺言・後見 ]
法務局に遺言書を保管できる自筆証書遺言書保管制度をご存じですか?
残された家族のため、生前に遺言書を作成しておくと、相続人が相続財産を把握する助けになったり、遺産分割協議を行わずに相続手続を進められたりと様々なメリットがあります。今回は遺言書の保管方法についてお伝えしたいと思います。 …
2022年11月14日 [ 相続ワンポイントメモ,贈与,相続対策 ]
自宅土地の長男への贈与/相談する専門家を間違えると高くつく!
生前対策でよくある相談に、長男夫婦が今住んでいる自宅の父名義の土地を今のうちに贈与し、長男名義に変更しておきたいという相談です。このような相談に対する当協会の回答は、ほとんどの場合、生前対策にかかるトータルコストを抑えて…
2022年08月15日 [ 争続争い,相続対策,死亡直前の相続対策 ]
生前の対策でトラブル回避! 相続財産に不動産がある場合
相続財産に不動産がある場合、相続人同士で不動産を引き継ぐ相続人を決めなければなりません。分割協議がまとまらない場合、不動産は全相続人の共有財産となり、全員の同意なしに不動産の処分などができなくなるほか、共同所有者が死亡す…
相続税の課税対象になる財産と対象にならない財産
亡くなった人が所有していた財産は、基本的には相続人に承継されます。相続財産が一定額以上の場合は相続税が課税されますが、条件を満たせば課税されない財産もあります。そこで今回は、相続税の課税対象となるケース・ならないケースに…